何かのためのメモ

何かのお役に立てたら幸いです。

iTunes 12.3.3.17でGeniusプレイリストを作成・更新できない

Geniusプレイリストを新たに作ろうとすると、こんな風に「Geniusのおすすめ:なし」と表示されたり、

f:id:crazyhikaru:20160417235216p:plain

 

曲を入れ替えようとして更新ボタンをクリックすると、こんな風にできないと言われちゃうようになってしまいました。

f:id:crazyhikaru:20160417235424p:plain

 

別件で不具合かな?という事象があったので、アップルストアに行ってGenius Barで聞いてみたところ、なんとスタッフの方が使用しているMacでも同じ事象が。

ググっても同じ事象をブログに書いたりしている方がいないようなので、てっきり自分の環境だけで起きているのかと。

スタッフの方が仰るには、一般的にGenius機能を使っている人はあまりいないそうで...

Appleは突然サービスを止めたりすることはままあるので、もしかしたらある日突然Genius機能がなくなることもあるかもしれないし、バージョンアップでまた使えるようになるかもしれないし...とのことでした。

 

また使えるようになると嬉しいなぁ...

 

(2017/04/01 追記)

少なくともバージョン12.6.0.100でプレイリストの更新はできることに気づきました。いつの間に!

iTunes12.3でGeniusプレイリストを作成する方法

iTunesを12.2にした辺りで「Geniusプレイリストを作成」が無くなってしまいました。良い選曲をしてくれて気に入っていた機能なのにナンテコッタイ(´・ω・`)

iOS9のリリースと同じタイミングでiTunes12.3になりましたが、同様に見当たらず...

しかし、これは無くなったわけではなく、メニューが変わっていたのでした。

 

iTunes12.3では以下の手順でGeniusプレイリストを作成できます。

1. 「...」をクリック

2. 「Geniusのおすすめ」をクリック

3. 「プレイリストとして保存」をクリック

 

12.2でも同じように作成できたのかしら?

Appleのサイトを見たりしたけど、どこにも見当たらなかったです。

みんな困ってないのかな〜

iPhoneの接続が不安定になる事象はApple Storeに持って行ってハードウェア交換してもらったら解消した

先日接続の調子がすこぶる悪くなった僕のiPhone5s、↓に書いたように強制再起動してその場をしのいでいたのですが...

crazyhikaru.hatenablog.com

 

何かのタイミング(Wi-Fiに切り替わった後?)で3Gや1xになってしまうことがあまりに多くでこれじゃやってらんないよ!ヽ(`Д´#)ノ

ということでApple Storeジーニアスバーで予約して診てもらいました。

 

結果:MRI(診断) → 問題は検出されず。

 

iPhone6ではauのキャリアアップデートで同じような問題が出ているそうなのですが、僕が使っているiPhone5sではそういった問題は特に上がっていないとのこと。

あと少しで2年経ちますしハードウェアに問題があるのかもしれないので、交換して様子を見ましょう、という提案を受けました。

というのが2週間前の出来事。

 

で、1週間前にiPhoneを交換してもらってiTunesからバックアップを復元して

使っていますが、今のところ現象は再現せずに問題が無く快適に使えてますヽ(*´∀`)ノ

 

ちなみに通常僕のiPhone5s 64GBだと、ハードウェア交換には¥31,800掛かるところ、AppleCareのお陰で負担無しでした。入っててよかった〜。

 

iPhoneで接続が悪くなった時に強制再起動して回避した

先日iPhone5siOSを8.4にしたのが原因なのかわかりませんが、4Gにならず3Gとか1xとか圏外になるようになってしまいました。月初ですしパケット制限がかかるほどのパケット量が多いとは思えないし、電源をOFF→ONしても症状は変わらず...

ということで、とりあえずauショップに行って相談してみました。

店員さんはスリープボタン(電源ボタン)とホームボタンを同時に長押しして強制再起動を試してくれてそれで4Gで繋がるようになりました。

以前使ってたiPodクラシックでフリーズした時に同じように対処していましたが、iPhoneでも同様の操作があったんですね〜。

 

[追記]

上記の現象が起きるたびに強制再起動をしていましたが、すぐに再現しまくるのでハードウェア交換したところ、同じ問題は起きなくなりました。↓

crazyhikaru.hatenablog.com

 

MacOS X Yosemiteインストール後にiPhone5sやiPad2でiCloud Driveをオンにしたらユーザ辞書データが消えたと思ったら復活した。

参考になるかわかりませんが、経緯を残しておきます。 
 
1. Marvericks(10.9.5)からYosemite(10.10)へアップグレードした。(ダウンロード込みで70分位)
 → iOS端末のユーザ辞書データは無事。
2. iPad2(8.0.2)でiCloud Driveの設定をオン
 →ユーザ辞書データが消えた。
3. iCloud Driveの設定をオフにしようとするが完了する気配を見せないので電源をオフ/オンしてみた。
 →ユーザ辞書は消えたまま。
4. 再びiCloud Driveの設定をオン
5. iCloudへのパスワードを促されるが、入力を受け付けない。
6. iOSが自動的に再起動を2回
 →ユーザ辞書データは消えたまま。
7. 設定を見るとiCloud Driveの設定がオフになっていたのでオンに。
 →ユーザ辞書データは消えたまま。

8. 数分後もう一度設定を見たらユーザ辞書が復活してました。めでたし、めでたし。 

一旦消えちゃうというのは仕様みたいですが、スリリングだわ(;´∀`)ソウイウノヤメテ  

 

その後、iPhone5s(iOS8.0.2)でも...

1. iCloud Driveの設定をオン
 →同じようにユーザ辞書が消えた。
2. 約30分間放置
 →ユーザ辞書は消えたまま。
3. 電源をオフ/オン
 →ユーザ辞書は消えたまま。
4. iCloud Driveの設定をオフ/オン
 →ユーザ辞書は消えたまま。
5. 約30分間放置
 →ユーザ辞書は消えたまま。
6. iCloud Driveの設定をオフ/オン
7. 電源をオフ/オン
 →ユーザ辞書は消えたまま。
8. iCloud Driveの設定をオフ/オン
  →ユーザ辞書は消えたまま。
9. さらに15分位経過
 →ユーザ辞書が復活。
 
ユーザ辞書が復活するトリガーが何なのかイマイチわかりません┐(´д`)┌
 

 

iTunesで再生する音楽をAirMacExpress経由で聴こうとすると繋がらない時がある

最近iTunesで再生する音楽をAirMacExpress経由で聴こうとすると

AirMacExpressに繋がらないでタイムアウトしてしまう時があるので

iTunesを再起動したりしてみるんですけど、どうも改善されない...

ということが度々あって、なんだかやーねーと困っていたのですが、

AirMacExpressの方のコンセントを抜き差しして再起動したら解消しました。

めでたしめでたし。

 

Ubuntuのパスワードを忘れたorz

 インストールしてしばらく放置していたUbuntuちゃん(12.04)を起動したら

見事にパスワードを忘れてました。。

 

とりあえずGoogle先生に尋ねると↓が良さげ。

https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Others/Password%20Forgot

Ubuntuのログインパスワードを忘れた場合の解決法 

  • 対象とするUbuntuのバージョン

    • 12.04 Precise Pangolin
    • 12.10
  1. 手順1

まず、パソコンを起動し、GRUBブートローダメニューを表示させます。デュアルブート以外の方はSHIFTキーを押しながら起動させ、grubメニューを表示させます。

  1. 手順2

メニューが出たら「Ubuntu〇〇(recovery mode)」をハイライト表示(矢印キーで選択)させeキーを押します。

  1. 手順3

編集画面があるので矢印キーでカーソルを移動させ、linux という文字が行の最初にある行の、「ro」とあるところを「rw」と変更し、F10キーを押します。

  1. 手順4

レカバリメニューが出たらrootを選択します。(readonlyと書いて有りますが気にしないでください。) 黒いプロンプトが出たら、「LANG=C passwd ユーザー名」と打ち込んでEnterを押して、新しいパスワードを入力してください(合計2回)(打ち込んだ文字はわざと隠して見えなくしてあります。) updated successfullyと表示されれば完了です。最後にrebootを打って再起動します。

 

だがしかし!この通りにやってもプロンプトが表示されず手順4のパスワード変更コマンドが実行できないorz

どうも↑の手順3の『「ro」とあるところを「rw」と変更』するだけじゃダメみたい。

 

ということで、手順3のところで

linux /boot/vmlinuz(中略) ro recovery nomodeset

を 

linux /boot/vmlinuz(中略) rw single init=/bin/bash

に変更してF10を押下したらプロンプトが表示されてパスワード変更も実行できました。

 

というわけで、無事ログインできました。めでたしめでたし。